就職・キャリアライフ編
いよいよ社会人としての第一歩!
自分で収入と支出をしっかり管理し、これからのライフプランに向けた準備をはじめていきましょう!

生活費の管理ってどうしたらいいんだろう?
将来に向けた準備って何をしたらいいの?

生活費を管理しましょう
平均初任給(大卒)
平均 210,200円/月
出典: 厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」
まずは、生活費を管理する
口座を作りましょう
お申込みはお近くの
当金庫本支店窓口まで
忙しいときに便利なサービス
ろうきん
ダイレクト
普通預金・カードローンなどの残高や入出金明細のご照会、他行へのお振込などが、パソコンやスマートフォン、携帯電話などで行うことができます。
Pay-easy
(ペイジー)
口座振替受付
サービス
Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスは、口座振替のお申込が、口座振替依頼書のご記入・お届印なしで、<ろうきん>キャッシュカードだけで行える便利なサービスです。
自動支払
ろうきん口座で公共料金自動支払。電気・ガス・水道・電話など公共料金のお支払いには便利なろうきん口座自動支払をご利用できます。
将来への準備をはじめましょう
20代の平均給与
240,000円/月
2,880,000円/年間
出典: 国税庁「令和元年分民間給与実態統計調査」
20代の平均貯蓄額
1,798,000円
出典:厚生労働省「2019年国民生活基礎調査の概況」
1ヵ月の平均生活費
(一人暮らしの社会人)

- 家賃46,348円
- 食費36,400円
- 光熱費7,692円
- 日用品4,407円
- 医療費3,268円
- 通信費9,669円
- 交際費6,605円
- 被服費5,497円
- 娯楽費21,462円
合計 約14万円
- 出典家賃:全国賃貸管理ビジネス協会「全国家賃動向2021年7月」より(愛知県、岐阜県、三重県の1部屋データから平均値を出したもの)
生活費:総務省統計局「2020年 家計調査(家計収支編)調査結果
単身世帯1世帯あたり1ヵ月間の収入と支出(34歳以下)」より主な項目を抜粋
将来のための資産づくりを
はじめましょう
20代の方の資産づくりのポイントは、無理なく「貯める・ふやす」しくみづくりをすることです。
若い時期からはじめることで、月々の貯蓄額が小さくてすみます。少額からはじめられる積立型の商品がおすすめです。
おすすめの商品・サービス
通勤・レジャーに便利な
マイカー購入に向けて
計画を
立てましょう
新車(普通乗用車)の平均購入費用
約3,060,108円
出典:総務省統計局「小売物価統計調査(動向編)2020年」
ローンを利用してのマイカーデビューなら
会員限定ローン パートナー
東海ろうきんコープローン
ろうきんローン エール

資金を貯めてからマイカー購入したいなら
例えば・・・
「3年後を目標に、100万円のクルマを買いたい」場合
毎月3万円の積立てを3年間続けると
3万円×12ヵ月×3年=108万円
商品・サービスに関する
お問い合わせ・ご相談はこちら
商品についてのお問い合わせ
東海ろうきん お客さまセンター
9:00~17:00(土・日・祝日は休業)
お店で相談する
仕事に慣れるのに精いっぱいで窓口に行く時間がない!