チャットで問い合わせる

商品・サービス

閉じる

会員専用サイト

その他の犯罪

ATMの操作中にカードの暗証番号を覗き見られたり、現金を引出した直後に「洋服が汚れている」などと話しかけられ、気をとられているすきに引出した現金やカードを奪われる犯罪が発生しています。

主な犯罪手口

ATM操作中に暗証番号を覗き見、
利用後にカードのひったくり

ATM操作中に、暗証番号を盗み見されます。利用後にあとをつけられカバンをひったくられて、奪ったキャッシュカードで現金を引出す手口です。

ATMを操作中に覗き見され暗証番号を盗まれます。
斜め後方から暗証番号を覗き見られ、尾行をされてキャッシュカードをとられ、現金を不正に引出されてしまいます。

ATMコーナー入口に、偽の注意喚起の貼り紙がある
ことも。

ATMコーナー入口に「防犯のため、この機械にキャッシュカードを通してください」といった内容の貼り紙とともに、「スキマー」と呼ばれるカード情報の読取機が設置。キャッシュカードの磁気情報をスキミング スキミングカードの磁気ストライプに記録された情報を「スキマー」と呼ばれる装置で読み取る犯罪のこと。 され、まったく同じ情報を持つカードを複製。読み取られた情報は、何らかの方法で「暗証番号」を知られた場合、偽造キャッシュカードとして悪用されます。

ATM利用時に現金を盗難

ATM利用時に、「洋服が汚れている」「お金が落ちている」などと話しかけられ、気を取られているすきに引出した現金やカードが奪われます。

ATM利用時に声をかけ、気をそらす。
複数人で犯行におよぶことが多い犯罪です。
犯人の一人がわざとお金をばらまいて「お金が落ちていますよ」や、「洋服に何かついていますよ」などと優しく声をかけます。
落ちているお金や、洋服に気を取られているすきに、ATMに残っている引出したばかりのお金やキャッシュカードなどをほかの犯人が奪う手口です。

防止対策

POINT
1

ATMを利用するときは、まわりに
十分注意!

  • ATMを利用するときは、近くに怪しい人物がいないかどうか、注意してください。
  • ATM操作時に、後方に怪しい人物がいないかを確認できるミラーがついています。暗証番号を打ち込む際など、後ろに怪しい人影がないか確認しましょう。
  • ATMを利用するときや、暗証番号を入力する際は、後方や斜め後ろから覗き見されることのないよう、ATM画面を自分の体や荷物などで遮るなど、注意しましょう。
POINT
2

操作が終わるまでATMを離れない!

  • 現金やキャッシュカードを受取る前にATMを離れると、そのすきに、現金やカードが盗難にあう可能性があります。必ず操作が終わるまで、ATMの前から離れないように気をつけましょう。
  • 大金を引出す際や、ご高齢の方は、なるべく2名以上での利用をおすすめします。ひったくり以外にもスリの被害にあうことも考えられます。ATM利用時や利用後の帰宅途中には、十分に注意してください。
POINT
3

不審な「カード読取機」に注意!

  • 見慣れない「カード読取機」や貼り紙のあるATMは使用しないでください。
  • 万一、不審な機械や貼り紙を発見された場合は、備え付けの電話等にてご連絡ください。

関連用語はこちら

スキミング
カードの磁気ストライプに記録された情報を「スキマー」と呼ばれる装置で読み取る犯罪を指します。
スキマーとは、データを不正に読み取る目的で使われる機器のことです。よく知られているのはカードリーダー型で、挿入したキャッシュカードなどの情報を不正に読み取ります。主にATMのカード挿入口に設置されますが、機械の本体に似せて巧妙に作られているため、存在に気づかずにカードを挿入してしまう恐れがあります。