手数料のご案内
手数料には消費税が含まれています。
為替手数料
お振込に関係する手数料です。
種 類 | ろうきん本・支店宛 (含全国労金) |
他行宛 | ||
---|---|---|---|---|
振込手数料 | 窓口でのお振込 (同一店内への別人格へのお振込)※1 |
5万円未満 | 110円 | - |
5万円以上 | 330円 | - | ||
窓口でのお振込 | 5万円未満 | 220円 | 660円 | |
5万円以上 | 440円 | 880円 | ||
ATMでのお振込 (現金振込は不可) (視覚障害者の方の窓口利用の場合) |
5万円未満 | 110円 (同一店内宛 0円) ※1 |
330円 | |
5万円以上 | 330円 (同一店内宛 0円) ※1 |
550円 | ||
インターネットバンキング・モバイルバンキングでのお振込 | 5万円未満 | 110円 (同一店内宛 0円) ※1 |
110円 | |
5万円以上 | 110円 (同一店内宛 0円) ※1 |
275円 | ||
テレフォンバンキングでのお振込 | 5万円未満 | 110円 (同一店内宛 0円) ※1 |
330円 | |
5万円以上 | 330円 (同一店内宛 0円) ※1 |
550円 | ||
自動送金 手数料 |
取扱手数料 | 1件につき 55円 | ||
自動送金 振込手数料 |
5万円未満 | 110円 (同一店内宛 0円) |
330円 | |
5万円以上 | 330円 (同一店内宛 0円) |
550円 | ||
送金手数料 | 1件につき 440円 | 1件につき 660円 | ||
代金取立手数料※2 | 1件につき 440円 | 同地・普通扱 220円 | ||
同地・至急扱 440円 | ||||
隔地・普通扱 660円 | ||||
隔地・至急扱 880円 | ||||
その他諸手数料 | 振込・送金の組戻料 | 1件につき 660円 | ||
取立手形組戻料 | ||||
取立手形店頭呈示料 | ||||
不渡手形返却料 |
※1 同一店内とは、以下のことです。
「窓口でのお振込」の場合は、受取口座と同一支店(出張所)でのお振込をさします。
「ATMでのお振込」の場合は、受取口座と同一支店が管理するATMでのお振込をさします。
ATM管理支店についてはこちらをご覧ください。
※2 実費が660円を超える場合は所要実費を申し受けます。
インターネットバンキング、ファームバンキングなどの手数料です。
新規契約手数料 | 月額手数料 | ||||
---|---|---|---|---|---|
IBサービス手数料 | 法人 (会員・会員企業・取引業者等) |
無料 | 無料 | ||
個人 | 無料 | 無料 | |||
FBサービス手数料 | ファームバンキング データ伝送・アンサー・インターFB |
無料 | 一括データ伝送(FENICS) | 公衆回線 | 月額 1,100円 |
ISDN | 月額 3,300円 | ||||
TCP-IP | 月額 3,300円 | ||||
アンサー | パソコン | 月額 3,300円 | |||
FAX・多機能電話 | 月額 1,100円 |
※3 視覚障がい者の方が窓口でお振込の場合は、ATMでのお振込の手数料と同額となります。
ろうきんATM手数料 (ろうきんATMを利用した場合)
時間帯、曜日毎の自動機手数料の一覧です。
曜日 | ろうきんカード | 提携金融機関のカード※4 | ゆうちょ銀行のカード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
お引出し・ご入金 | お引出し・ご入金 | お引出し・ご入金 | ||||
平日 | 7:00~21:00 | 無料 | 8:00~8:45 | 220円※5 | 7:00~8:45 | 220円※5 |
8:45~18:00 | 110円 | 8:45~18:00 | 110円 | |||
18:00~21:00 | 220円※5 | 18:00~23:00 | 220円※5 | |||
土曜日 | 8:00~21:00 | 220円※5 | 7:00~9:00 | 220円※5 | ||
9:00~14:00 | 110円 | |||||
14:00~23:00 | 220円※5 | |||||
日曜・祝日 | 8:00~21:00 | 220円※5 | 7:00~21:00 | 220円※5 |
- ※4 都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合のキャッシュカードがご利用いただけます。
- ※5 「総合口座当座貸越」、「カードローン」でお借入れの場合は、手数料が110円となる場合があります。
- ◎ATMのご利用時間帯・営業日は店舗、自動機コーナーによって異なる場合があります。
キャッシュカード利用手数料について
>> 詳しくはこちら融資関係の手数料
融資取扱手数料や償還手数料等です。
取扱手数料 | カードローン | 無料 | |
---|---|---|---|
不動産担保ローン | 会員組合員 | 22,000円 | |
生協組合員 ※6 一般勤労者 |
44,000円 | ||
住宅つなぎローン(1件につき) | 5,500円 | ||
口座維持料 | 生き活きカード | 年間 3,300円 | |
繰上償還手数料 | 全てのローン商品 | 無料 | |
再特約手数料 | 自動更新の再特約 | 無料 | |
他の固定金利選択型(無担保・有担保)への再特約 | 5,500円 | ||
切替手数料 | 変動型から固定金利選択型への切替等 | 5,500円 | |
移管手数料 | 無料 |
- ※6 生協組合員とは、東海ろうきんに出資加入していただいている地域生協(地域に居住する消費者を対象とした生協)の組合員の方です。(自営業者の方を除きます)
その他の手数料
証明書、小切手発行、貸金庫、両替、 保有個人データ開示等の手数料です。
小切手・手形手数料 | 自己宛小切手発行手数料 | 1枚/550円 | |
---|---|---|---|
小切手用紙代(営業用当座小切手) | 1冊(50枚)/550円 | ||
手形用紙代 | 約束手形 | ||
為替手形 | |||
ICカード発行手数料 | ICキャッシュカード | 1,100円 | |
ICローンカード | 無料 | ||
再発行手数料 | 通帳・証書・出資証券 | 1,100円 | |
キャッシュカード・ローンカード (ICカード含む) |
1,100円 | ||
ろうきんダイレクト契約者カード | 440円 ※契約者カード再発行手数料はろうきんダイレクトHP上で受付した場合、無料となります。 |
||
証明書発行手数料 | 残高証明書(預金・融資・出資金) | 1通/220円 | |
その他各種証明書 | |||
取引履歴発行手数料 ※7 |
取引検索の依頼に基く手数料 (依頼日より5年以内) |
1口座毎/220円 | |
加算手数料 (依頼日より5年を超える場合) |
1口座1ヶ月毎/110円 | ||
未記帳圧縮明細表 | 無料 | ||
夜間金庫手数料 | 基本料金 | 年間/39,600円 | |
取扱手数料 入金帳1冊(50枚) | 6,600円 | ||
保護預かり手数料 | 封緘方式 | 保管袋1個当たり550円 | |
貸金庫 | 使用料 | 普通型 | 年間/6,600円 |
大 型 | 年間/9,900円 | ||
カード再発行手数料 | 550円 | ||
窓口両替手数料 (紙幣・硬貨) ※8~10 |
1枚~ 49枚 | 無料 | |
50枚~ 300枚 | 220円 | ||
301枚~ 500枚 | 330円 | ||
501枚~1,000枚 | 440円 | ||
1,001枚~2,000枚 | 660円 | ||
2,001枚~ (注) (注)1,000枚未満は四捨五入。 例:2,499枚→2,000枚、 2,500枚→3,000枚 |
660円+1000枚毎 330円 | ||
保有個人データ 開示等手数料 |
基本手数料(氏名、住所、生年月日、電話番号、会員団体) | 1通/1,100円 | |
加算手数料(預金残高、融資残高) | 1口座1基準日毎550円 | ||
加算手数料(取引履歴) | 1口座1ヵ月毎550円 | ||
加算手数料(その他) | 1項目毎1,100円 |
- ※7 取引履歴証明期間は、依頼日から遡って最大10年間。
- ※8 次の両替は、無料
●同一金種の新券への両替 ●汚損した現金の交換 ●記念硬貨への両替 - ※9 両替機利用の場合、1枚~1,000枚は200円、1,001枚以上は400円。
- ※10 以下の場合におきましても、上記硬貨枚数に応じた両替手数料を申し受けます。
1.多量硬貨による預金口座へのご入金
2.預金口座からの多量硬貨のご出金
3.多量硬貨でのお振込
- ためる
- かりる
- 運用する・備える
預金商品ラインナップ
- 便利に使う
- 着実に積み立てる