共済募集指針
- 共済募集にあたっては、本募集指針を役職員一同に徹底し、消費生活協同組合法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法およびその他各種法令等を遵守します。 
- 当金庫は、法令により事業性資金融資先である法人代表者および個人事業主、または事業性資金融資先である従業員20名以下の事業所の役員および従業員を共済契約者とする共済契約のお引受はできません。 
- 労働金庫募集制限先に該当する当金庫の会員(代表者を含む)を共済契約者とする生命共済募集を行う場合、共済契約者一人あたりの共済金その他の給付金の額の限度は別に定める限度内にてお取扱いさせていただきます。 
- 当金庫は、こくみん共済coopの募集代理店として、こくみん共済coopの会員である都道府県労済の組合員の皆さまの共済契約締結の媒介を行います。 - 引受共済事業を実施する組合 - 全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済coop) - 愛知推進本部(愛知県労働者共済生活協同組合)
 (連絡先 052-681-7959)
- 
																	岐阜推進本部(岐阜県労働者共済生活協同組合)
 (連絡先 058-274-6465)
- 三重推進本部(三重県労働者共済生活協同組合)
 (連絡先 059-227-6167)
 - 引受共済制度 - 
																	1.
																	ろうきんローン専用住まいる共済
- 
																	2.
																	住まいる共済
 - 風水害等給付金付火災共済 - 自然災害共済 - 個人賠償責任共済  
- 愛知推進本部(愛知県労働者共済生活協同組合)
- 
									当金庫は共済契約締結の可否を判断できず、お客さまからのお申込みに対してこくみん共済coopが承諾した場合に共済契約は成立いたします。 
- 
									お客さまがご契約される共済契約は、お客さまとこくみん共済coopの間に成立いたします。従いまして、共済金や給付金等をお支払いするのはこくみん共済coopとなります。 
- 
									共済契約は、預金ではありませんので、預金保険の対象ではございません。 
お客さまの意向と実情に応じた共済募集に努めます。
- 共済募集においては、お客さまを取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った適切な募集・勧誘活動を行います。 
- お客さまに商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な募集・勧誘活動を行います。 
- 
									当金庫では、取扱共済制度(保険商品)の中からお客さまが自主的に商品を選択いただけるように必要な情報を提供いたします。 
 (市場リスクを伴う投資性商品については、共済制度としては取扱っておりません。)
- お客さまに関する情報については、適正な取扱いを行い、お客さまの権利利益の保護に配慮して参ります。 
- 共済募集において、法令等に違反して共済募集を行い、お客さまに損害を与えた場合には、募集代理店としての募集責任があることを明示します。 
創意工夫に努めます。
- 共済募集活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮して参ります。 
- お客さまと直接対面しない募集等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう努力して参ります。 
努めます。
- 当金庫は、お客さまの様々なご意見等の収集に努め、その後の募集等に活かして参ります。 
- 共済契約について、万が一共済事故が発生した場合におきましては、共済金の請求にあたり適切な助言をして参ります。 
- 当金庫は、お客さまからの苦情・ご相談、ご契約いただいた共済契約の内容や各種手続き方法に関するご照会等の契約締結後の業務にも適切に対応いたします。 
- なお、ご相談・照会・お手続きの内容によりましては、こくみん共済coop所定のご連絡窓口へご案内、またはこくみん共済coopと連携してご対応させていただくこともございます。 
- 当金庫は、共済募集時の面談内容等を記録し、共済期間が終了するまで適切に管理いたします。また、お客さまから寄せられた苦情・ご相談の内容は記録し、適切に管理いたします。 
共済契約に関するご照会、苦情、ご相談は、
取扱営業店または下記までお問い合わせください。








