第12回「はたらく人にありがとう」メッセージを募集します
2021年7月1日
東海労働金庫
第12回「はたらく人にありがとう」メッセージを募集します
東海ろうきんでは今年度も引き続き『第12回「はたらく人にありがとう」メッセージ募集』を実施いたします。「はたらく」人のための福祉金融機関である東海ろうきんは、普段はなかなか言えない「はたらく」人への感謝のメッセージを広く募集し、多くの皆さまへ発信することで、明日への活力にしていただきたいという思いから、これまで継続的にメッセージ募集を実施してきました。今年度も皆さまからのご応募をお待ちしております。
また、『第12回「はたらく人にありがとう」メッセージ募集』特設サイトには、募集概要のほかに、これまでの受賞作品等も掲載しております。是非とも心温まるメッセージの数々をご覧ください。
【募集テーマ】
お父さん、お母さんへ。社会人になった子どもへ。
職場の上司、部下、同僚へ。いつも利用するお店で笑顔をくれるあの人へ。
はたらいている人は、あなたのまわりにたくさんいるはずです。
普段言えない「ありがとう」の気持ちを込めたメッセージを募集します。
【応募方法】
①郵送でのご応募について
専用の原稿用紙(東海ろうきんホームページよりダウンロードできます)または市販の400字詰め原稿用紙(A4サイズ)に400字以内で応募作品をご記入いただき、東海ろうきん総合企画部宛てに郵送でご応募ください。
②Webからのご応募について
『第12回「はたらく人にありがとう」メッセージ募集』特設サイトの応募専用フォームに必要事項と、400字以内で応募作品をご入力いただき、ご応募ください。
【対象部門】
小学生の部・中学生の部・一般の部
【募集期間】
2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木)
※郵送の場合は当日消印有効
※Webからのご応募の場合は9月30日の23時59分まで
【後援】
愛知県・岐阜県・三重県・名古屋市
愛知県教育委員会・岐阜県教育委員会・三重県教育委員会・名古屋市教育委員会・安城市教育委員会・岡崎市教育委員会・蒲郡市教育委員会・刈谷市教育委員会・高浜市教育委員会・田原市教育委員会・知立市教育委員会・豊川市教育委員会・豊田市教育委員会・豊橋市教育委員会・西尾市教育委員会・碧南市教育委員会・幸田町教育委員会・愛西市教育委員会・あま市教育委員会・一宮市教育委員会・稲沢市教育委員会・犬山市教育委員会・岩倉市教育委員会・大府市教育委員会・尾張旭市教育委員会・春日井市教育委員会・北名古屋市教育委員会・江南市教育委員会・小牧市教育委員会・瀬戸市教育委員会・知多市教育委員会・津島市教育委員会・東海市教育委員会・常滑市教育委員会・豊明市教育委員会・長久手市教育委員会・日進市教育委員会・半田市教育委員会・弥富市教育委員会・阿久比町教育委員会・大口町教育委員会・大治町教育委員会・蟹江町教育委員会・武豊町教育委員会・東郷町教育委員会・豊山町教育委員会・東浦町教育委員会・扶桑町教育委員会・南知多町教育委員会・美浜町教育委員会・飛島村教育委員会・恵那市教育委員会・各務原市教育委員会・可児市教育委員会・郡上市教育委員会・関市教育委員会・中津川市教育委員会・瑞浪市教育委員会・美濃市教育委員会・美濃加茂市教育委員会・坂祝町教育委員会・御嵩町教育委員会・伊賀市教育委員会・いなべ市教育委員会・尾鷲市教育委員会・亀山市教育委員会・熊野市教育委員会・桑名市教育委員会・鈴鹿市教育委員会・津市教育委員会・名張市教育委員会・四日市市教育委員会・松阪市教育委員会・朝日町教育委員会・川越町教育委員会・木曽岬町教育委員会・紀北町教育委員会・菰野町教育委員会・東員町教育委員会・明和町教育委員会・中日新聞社・東海ラジオ放送(順不同)
⇒その他の応募条件はこちら
⇒専用原稿用紙はこちら
⇒『第12回「はたらく人にありがとう」メッセージ募集』 特設サイト
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
東海労働金庫 総合企画部
052-243-8833
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)